空き家の実態調査にご協力をお願いします(調査期間:令和7年7月7日〜8月18日)
人口減少、建築物の老朽化などにより、地域の生活環境に影響を及ぼす空き家の増加が懸念されることから、空き家の状況、問題などを把握し、今後の対策につなげていくため、地域の状況をより把握している町内会の皆様にご協力いただきながら、本調査を実施します。
なお、新たに町内全域の現地確認などをお願いするものではありません。
現時点で把握しているものに限り、分かる範囲でご回答をお願いします。
※町内会に対する空き家の実態調査の実施に関する情報は、次のリンクからご確認ください。
🔗秋田市公式サイト:町内会に対する空き家の実態調査の実施について(外部サイトへアクセスします)
調査および回答期間
令和7年7月7日(月)から8月18日(月)まで
調査対象の町内会
市内全域の町内会
※明らかに市営住宅、県営住宅、マンションなどの共同住宅、社宅などの居住者で組織している町内会は除きます。
調査内容
おおまかな調査内容は次のとおりです。詳しくは調査票をご覧ください。
○町内にある空き家の数
○空き家の所在および状況
○空き家に対する町内会の意向および取組 など
回答方法
次のいずれかの方法でご回答ください。
なお、調査票は、令和7年7月7日(月)から随時、各町内会の代表者へ郵送します。
○郵送
調査票に記入後、同封の返信用封筒で返送(切手不要)
○メール
ダウンロードした調査票に入力後、次の住宅政策課メールアドレスに送信
ro-cshs@city.akita.lg.jp
※関係様式は、次をクリックしてダウンロードしてください。
・別紙 空き家の所在および状況一覧表
Excel形式 / PDF形式
お問合せ
住宅政策課 空き家対策担当
電話:888-5770