文字サイズ
背景色変更
2025年09月05日広報活動

井戸水の飲用を控えてください(茨島地区周辺)

令和7年8月20日に実施した地下水調査で、茨島地区の井戸水から、国の指針値を超える有機フッ素化合物(PFOSおよびPFOA)が検出されました。

茨島地区周辺にお住まいの方は、所有している井戸の安全性が確認できるまで地下水の飲用を控え、水道水をご利用ください。
(秋田市の水道水は、国が示す暫定目標値未満であることを定期的に確認しています。)

なお、PFOSおよびPFOAは、健康への影響が懸念されていますが、どの程度の量が身体に入ると影響が出るのかについては十分な知見がなく、国内でこれらの摂取が主たる要因と見られる個人の健康被害が発生したという事例は確認されていません。

本件については、調査地点から半径約1km範囲内にお住まいの方に対して、町内会の回覧を通じて周知します。

 

※茨島地区の地下水(井戸水)に関する情報は、次のリンクからご確認ください。

🔗秋田市公式サイト:地下水(井戸水)をご利用の皆様へ(外部サイトへアクセスします)

 

調査地点から半径約1km範囲内の町名

○新屋地区:豊町、船場町

○牛島地区:西一丁目、西三丁目、東一丁目

○卸町地区:一丁目〜五丁目

○川尻地区:上野町、新川町

○川元地区:小川町、むつみ町

○旭南地区:三丁目

○楢山地区:川口境、登町

○茨島地区:一丁目〜七丁目

 

回覧文書

該当地区の町内会には、回覧文書を送付していますので、町内で回覧をお願いします。

※文書のデータは、次をクリックしてダウンロードしてください。

地下水(井戸水)をご利用の皆様へ(PDF形式)

 

井戸に関する情報提供

井戸設置状況を確認するため、茨島地区周辺にお住まいで井戸を設置している方は、秋田市保健所衛生検査課までご連絡をお願いします。

 

お問合せ

秋田市保健所 衛生検査課
電話:018-883-1181
E-mail:ro-hlex@city.akita.lg.jp

 

お知らせ一覧へ戻る 次の記事へ